【まんがの国】と【アニメ】 [特選記事]
子供の頃、夕方6時半からアメリカのアニメやってましたよね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
私の記憶では新聞の番組欄には、6時半から50分までまんがの国、50分から7時までの10分間枠はアニメとなってた覚えがあります。
そのまんがの国でやってたアニメは、幽霊城のドボチョン一家やチキチキマシーン猛レース、シンドバットの冒険、ポパイ、ドラドラ子猫とチャカチャカ娘など。
その中でこのドラドラ子猫とチャカチャカ娘の歌、好きでした~
また大魔王シャザーンとかもありましたね
出てこいシャザーン![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
これらのアニメはハンネバーベラと言うアメリカのプロダクションで製作されてたようですね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
私はハンネバーベラのアニメソングのCDをずいぶん前ですが購入してます。
あと何があったかなぁ・・・ スーパースリーとかもありましたね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ラリホ~ラリホ~ラリルレロ♪ YouTubeで検索すると出てきます。
ペネロッピー絶対絶命も好きでした![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
あと、チキチキマシーンのブラック大魔王が相棒ケンケンと小鳥を捕まえるようなアニメありましたよね?
いろんな装置を作って捕まえようとするのですが、毎回失敗![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
あれタイトル何だったかなぁ・・・
面白いアニメいっぱいやってましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そしてそしてこのまんがの国の後の10分枠【アニメ】の時間で記憶にあるのがヘッケルとジャッケルなんですが、どうですか覚えてる方いらっしゃいますか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ヘッケルとジャケルは2匹(双子?)のカラス(見えるけど実際はカササギらしです)がいたずらとかする話でしたでしょうか? いたずらって言うか、毎回騒動を引き起こすって感じですね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
話の内容はよく覚えてないのですが、ケーキ屋ケンちゃんとかのお父さん役の牟田 悌三さんが語りと言うか、ナレーションをしてて、それが強い印象で残っています![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
あの声が凄い好きで![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
最近のアニメは暴力的なのやくだらいの多いので、やっぱり小さい子供にはあんな夢のあるようなアニメを見せてあげたいですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
私の記憶では新聞の番組欄には、6時半から50分までまんがの国、50分から7時までの10分間枠はアニメとなってた覚えがあります。
そのまんがの国でやってたアニメは、幽霊城のドボチョン一家やチキチキマシーン猛レース、シンドバットの冒険、ポパイ、ドラドラ子猫とチャカチャカ娘など。
その中でこのドラドラ子猫とチャカチャカ娘の歌、好きでした~
また大魔王シャザーンとかもありましたね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
これらのアニメはハンネバーベラと言うアメリカのプロダクションで製作されてたようですね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
私はハンネバーベラのアニメソングのCDをずいぶん前ですが購入してます。
あと何があったかなぁ・・・ スーパースリーとかもありましたね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ラリホ~ラリホ~ラリルレロ♪ YouTubeで検索すると出てきます。
ペネロッピー絶対絶命も好きでした
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
あと、チキチキマシーンのブラック大魔王が相棒ケンケンと小鳥を捕まえるようなアニメありましたよね?
いろんな装置を作って捕まえようとするのですが、毎回失敗
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
あれタイトル何だったかなぁ・・・
面白いアニメいっぱいやってましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そしてそしてこのまんがの国の後の10分枠【アニメ】の時間で記憶にあるのがヘッケルとジャッケルなんですが、どうですか覚えてる方いらっしゃいますか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ヘッケルとジャケルは2匹(双子?)のカラス(見えるけど実際はカササギらしです)がいたずらとかする話でしたでしょうか? いたずらって言うか、毎回騒動を引き起こすって感じですね
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
話の内容はよく覚えてないのですが、ケーキ屋ケンちゃんとかのお父さん役の牟田 悌三さんが語りと言うか、ナレーションをしてて、それが強い印象で残っています
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
あの声が凄い好きで
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
最近のアニメは暴力的なのやくだらいの多いので、やっぱり小さい子供にはあんな夢のあるようなアニメを見せてあげたいですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
タグ:特選記事