SSブログ

久々に泉谷しげるなど聴いてみた♪ [音楽 映画]

泉谷しげる、激しいフォークシンガー、役者としても活躍しています。
彼の曲で、春夏秋冬眠れない夜などは知ってる方も多いかと思います。

小生が初めて彼の歌を聴いたのは、映画 狂い咲きサンダーロード と言う映画を観てです。
泉谷しげるが音楽を担当していて、彼の曲が10曲くらい流れてたと思います。

国家はためく下に




暴走族の抗争を描いた反社会映画でしたが、その中でこんな曲がたくさんかかってました。

心に訴えかける歌です。

泉谷しげる、バラードを歌ってもすごくいいです。


裸の街




もう1曲、土曜の夜君と帰る




どうです、とても心に響く歌でしょ?
土曜の夜君と帰るなんて、部屋で目を瞑りヘッドフォンで聴いてると、涙が出てきそうになります。

さぁ、あなたも少しでもいいなと思ったら、今すぐお近くのTSUTAYAへGO[ダッシュ(走り出すさま)]


お別れは翼なき野郎ども♪ それではまた明日・・・




湧いてますよ!





久々に研ナオコなど聴いてみる♪ [音楽 映画]

研ナオコ、最近はあまりテレビでお見かけしないような気もしますが、昔はドラマやカックラキンの大放送とか8時だよ全員集合とかのバラエティーなどでも多く活躍されて、バラエティ番組ではよく歌も歌ってましたよね。

中島みゆきの書いた歌が多く、しみじみと、切なく哀しく、恋心などを歌った曲が多いですよね[ぴかぴか(新しい)]

あまり歌番組で上位にランキングさせるような曲はありませんでしたが、レコードを聴くとどの曲も心に残りますね[ぴかぴか(新しい)]

小生が好きな歌、古い歌ですが、かもめはかもめとか研ナオコの代表的な曲ではないでしょうか?
あばよ泣かせてなんかもいいですね~

サザンの桑田さんが作った曲、夏をあきらめて、原坊も歌いましたが、研なおこの方がじみじみして好きですね~





もぅ1曲好きな歌を。 名画座です。



他にもまだまだって言うか、聴く曲ほとんどが心に沁みわたります。
ちょっと気だるそうな歌い方、しゃがれる高音域での声も好きです。

研ナオコはたくさんベスト版も出してますので、1枚借りてきてみてはいかがですか?
この晩秋の夜、ヘッドフォンとかで一人聴いていると、涙がこぼれてくるかもしれません。
それだけ彼女は聴かせます[ぴかぴか(新しい)]

さぁ、お近くのTSUTAYAへ今すぐGO[ダッシュ(走り出すさま)]

ホラー映画 オカルト映画はたまに観たくなる。 [音楽 映画]

小生はホラー、オカルトムービーも好きです。
子供の頃は怖くて見れませんでしたが、でも怖いもの見たさもありました。
今ほど多くのホラー映画もありませんでしたが、オーメンエクソシストはは名画と言ってもいいくらいの出来だったと思います。
まぁオーメンはオカルトなのでまだなんとか見れましたが、小学生にエクソシストはきつかったですね~
だって悪霊に乗り移られた少女の顔がもの凄い形相になって、顔も360度くるっと回転しちゃうんですよ!
マジやばいですよ~ それにベッドの上で体が飛び跳ねるシーン! 夢にまで見ましたよ。。。
音楽もまた怖いです。。。




悪魔の住む家も実話ベースにつくられた映画と言うことで怖さがありました。

また、ゾンビ! 前にも書きましたが、鬼ごっこやかくれんぼでさえドキドキやばい小生は、追っかけられるのが大の苦手です。。。
それをあんなにぞろぞろと。。。 しかも最後はデパートと言う密閉された空間で逃げ惑うのです!


中学の頃には、決して一人では見ないでください。のサスペリア

冬の雪山のホテルが舞台のシャイニング。ニコルソンの狂気に満ちてく様子と誰もいない冬の山が舞台とあって小生の心臓もMAXでしたね(笑)

シャイニング.jpg



そして高校以降では、死霊のはらわた。あの映画も予告で見て、でも大人でしたけど気持ち悪くて1人では借りては観ませんでしたね。 友人と一緒に観ました。
小生的には死霊のはらわた2のが好きです。
いずれにしてもキレてる映画ですね。
でも好きです。 夏にキャンプ行く前とかに見たいですね[ひらめき]

それからもう1本、デモンズ。 こちらはどちらかと言えばゾンビ系ですが、元祖ゾンビは歩くのがゆっくりですが、デモンズは速いのです! 走るのです!!
さらに苦手な密閉された映画館が舞台。 これもデモンズ2も出てますが、小生は2のが好きです。

他にもフェノミナサンゲリアチェンジリング(水を~行く~ひとつのパイク♪ By ヒカシュー) 13日の金曜日血のバレンタインデーバーニング(巨大植木バサミのやつ)、360°の恐怖ファンタズムエルム街の悪夢(これはあまり面白くなかった)、デビルスピーク(マネキン人形の館のやつ、これは中学生の時だけど怖くて面白かった) 悪魔のいけにえ、これは怖かったなぁ~上に書くべき映画だな・・・

ホラー恐怖映画、たまに観たくなりますよね。。。
殺人鬼ものは追われてドキドキですが、やっぱり悪霊ものですかね・・・


さぁあなたもどうですか? 観たくなったら、今すぐお近くのTSUTAYAへGO[ダッシュ(走り出すさま)]
nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

久々にジョー山中とか聴いてみる♪ [音楽 映画]

ジョー山中、その名前を聞いて思い当たるのは、77年に公開された人間の証明のテーマ曲ではないでしょうか?
人間の証明のテーマは50万枚を超える大ヒットをしました[ひらめき]

昔は今のようにインターネットで落としてなんて考えられない時代ですからね、聴きたい歌があれば皆レコード買ってました。

映画の話ではないので映画の内容は省略しますが、人間の証明にも俳優として出演してたジョー山中、彼はジャマイカ人とのハーフで、元プロボクサー(腕っぷしの強さから金平ジムにスカウトされたらしいです)。
その後GSバンドを結成しボーカルを担当、それであの内田裕也さんに誘われ、フラワートラベリングバンドの結成でボーカルを担当したそうです。

中学生の時ですが、テレビドラマのプロハンター第15話【狙われた罠】にも出演してました。
重要なカギを握る犯人役か何かで留置場に入れられてるのですが、その時バックで、彼が歌ってる歌が流れてました。

俺が 叫んだのに
お前には 聞こえなかった
悲しみの歌 〇〇〇〇・・・

その程度しか覚えてまいんですが、曲(リズム)はしっかり覚えてるんです。
ジョーの魂の叫びって感じのブルースっぽい歌なんです[ぴかぴか(新しい)]

その歌はその時1度しか聞いていませんが、それからジョー山中を聴きたいと思うようになりました。
レコードとかも探すのですが、ジョーは77年(人間の証明の公開された年)に大麻取締法違反で逮捕されてしまい、過去に出したレコードも廃盤。 よって小生の心のずっと響いているあのブルースも、何の曲なのか分からずに現在に至っています。

人間の証明が公開された時はまだ10歳でしたので、うっすらとしかCMとかで聞いたあの曲は覚えていませんでしたが、高校の頃ビデオで映画を観た時、人間の証明のテーマを聴いて、とても心に響きました[ぴかぴか(新しい)]

人間の証明.jpg

  人間の証明のサントラも中古ですが購入~[ぴかぴか(新しい)]  クリックするとあの詩が大きく見れます[exclamation]





そしてレンタルレコード店である日、ジョー山中のレコードを見つけました[ひらめき]
しかしそれはずっと探してたブルースっぽさの感じのかけらもなく、レゲェ
レゲェ。レゲェ・・・ レゲェ? ・・・
しかし良く見ると、ジョー山中&ウェラーズとなってるではありませんか[exclamation&question]
ウェラーズ? ボブマリー&ウェラーズ? そうなんです、あのウェラーズとセッションしてるのです[ぴかぴか(新しい)]
これは聴いてみる価値あり[ひらめき]

ズンチャカズンチャ ズンチャカズンチャ・・・ 南国のリズムに乾いたスチールドラム[るんるん]
何すごくいいじゃない~ ここでまたジョーの魂の叫びに出会えたのです[ぴかぴか(新しい)]
陽気でテンポの良い曲も、スローなレゲェも、どれも良かったですね~
レゲィバイブレーションと言うアルバムは3枚発売され、小生も3枚購入(中古レコードどしてですが)
その頃のジョー山中はチリチリのアフロヘアーでしたが、あれが1番に似合ってましたね。

ジョー山中.jpg



やがて正月に行われる内田裕也主催のニューイヤーズロックフェスティバルにも裕也ファミリーとしてで毎年出演して歌声を聴かせてくれてます[るんるん]

髪型がボックスになった時、それはそれであの顔立ちには似あってましたが、その後もドレッドにしたりもしてますが、やっぱりアフロが1番いいですね。。。
そして歌は・・・ やっぱりブルースかなぁ・・・ 魂に響くんですよねぇ[ぴかぴか(新しい)]


古い歌がYouTubeにありましたので[るんるん]
小生も初めて聴きましたが、なかなか良いですね~




曲調は時代を感じますが、どうですか? いい声でしょう~[ぴかぴか(新しい)]



70年代アメリカのカーアクションムービー、特にトランザム7000が大好きだぁ~!!! [音楽 映画]

小生の親父も映画が好きでよく見てましたが、その影響で小生も小学生は高学年になると、テレビで映画を見るようになりました。

特に好きだったのは、カーアクションですね~
当時はマッスルカーなどと言う言葉も知らなく、車の名前もまったく知りませんでしたが、当時のス-パーカーブームと重なり、映画の中に出てくる車のカッコよいこと[ぴかぴか(新しい)]

カーアクション映画は、どこかのチャンネルで必ず週1回くらいやってたような印象(それほどでもなかったでしょうけど)もあるんですよね・・・

最近ニコラスケイジ主演の60セカンズと言う映画が話題になりましたが、それの原型?とも言えるようなのが、バニシング・イン・60ではないでしょうか? 60秒で高級車を盗む自動車窃盗団の話ですが、その半分の時間はカーアクションだったと思います[ひらめき] フェラーリ、ポルシェ、ランボルニーギ、ロールスロイス、ジャガー・・・ とにかくスーパーカーいっぱいで興奮して観てましたね[晴れ]

またバニシングポイント激突カージャックコンボイ激走5000キロは後のキャノンボールの原型ですからね♪ この激走5000キロのラストシーン、ビッグウェンズデーでおなじみのゲイリービジーが黄色のカマロに乗り、片輪走行で走るんですよね~ カッコ良かったなぁ~

ザ・ドライバーダーティ・メリー クレイジー・ラリーなんてのもありましたね~ ビデオ録画したのまだ保存してます[晴れ]
とにかくアメリカのカーアクション映画は、派手さとカッコよさ、そして悪徳保安官なんてのもけっこう定番だったりしましたよね。

そして忘れてならないのがトランザム7000[晴れ]
カーアクション映画の中で1番好きでしたね。 
続編もつくられてますが、やっぱり1の方が好きです[晴れ]
内容としましては、バートレイノルズ扮するバンデットがテキサスの大富豪から、テキサスからアトランタまでビール400ケースを積んで28時間以内に往復すると言う賭けを持ちこまれ、相棒のトラッカーのスノーマンとこの賭けに乗ると言うお話です。
途中で結婚式から逃げ出してきたと言う花嫁を拾うのですが、この花嫁はなんと保安官の息子の婚約者でして、そこらへんの絡みで、この保安官親子も州を超えバンデットを追っかけ回すのです。 その追跡劇がまた何ともおかしくて、DVDも買っちゃいました[ひらめき]
音楽も軽快で、黒の77年型トランザムが町を、ハイウェイを、森の中、川の中を走り抜けます[ぴかぴか(新しい)]

DSCN3679.JPG


そう言えばトランザムは、うちの取引してた会社の常務が乗ってたんですよ[ひらめき]
初めは白の70年型ラムエアーⅢで、白のボディに青のレーシングストライプ[ぴかぴか(新しい)] 

ラムエアーⅢ.jpg


そして77年に(この映画が公開された年)これと同じ黒のトランザム乗り換えたのです[ぴかぴか(新しい)]
映画で知る前に実車を目にしてたのですが、カッコ良かったなぁ~[ぴかぴか(新しい)]

最近もカーアクションは、先に述べた60セコンズや、シリーズ化されてる人気のワイルドスピードTaxi、その他レンタル屋で見ると沢山出てますね~
観れば当然面白いと思いますが、現役でマッスルカーが走ってた時代の映画のが、やっぱり面白いですね♪
時代を感じる風景、町並み、走ってる車、いいですよね~

さぁ昔のカーアクションムービー観たくなりましたでしょ?
そうなったら、今すぐお近くのTSUTAYAへGO[ダッシュ(走り出すさま)]


蕊



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

KISS 地獄のロックファイヤー!!!  [音楽 映画]

KISS、チューのことではございません。

1973年にアメリカで結成されたハードロックバンドです。
キッスと言えばデトロイトと言うイメージですが、結成されたのは実はニューヨークなんです[ひらめき]
派手なメイクと衣装で、日本の子供をでもターゲットにしたロックとぐらいにか思ってない人もいたかもしれませんが、彼らの音楽は、ハードな中にもメロディアスで繊細な非常に質の高い音楽があると思います。
そしてライブでのパワフルなステージ、音楽番組で見たことはないでしょうか?

1stアルバム 地獄からの使者には、ストラッターファイヤーハウス(この曲でベースのジーンシモンズは口から火を吹いてました。 それは日本のゴジラの映画を見て思いついたそうです)コールドジンブラックダイヤモンドなどの曲がよくライブで演奏されています。 このブラックダイヤモンド、ヘビィでありながら悲しげなアコースティクな感じのスローな感じで始まりますが、すごくカッコいいです! 
イントロの演奏部分、ポールのお決まりのポーズである人差し指を向けるポーズと、ギター演奏での頭の動きに注目[exclamation×2]





2edアルバム地獄の叫びからは、Got To ChooseGoin' Blindレット・ミー・ゴー・ロックン・ロールなどがお気に入りです。
特にGoin' Blindは哀愁たっぷりな感じのヘビーなバラード風な曲です。
この曲はベースのジーンシモンズが歌っています[晴れ]





3rdアルバム地獄への接吻には、激しい愛をロックンロールオールナイトなど。

実はこの1st~3rdの3枚のアルバム、おそらく日本国内だけの販売かと思いますが、当時3枚組のアルバムとして4500円で販売されました[ひらめき]
小生も買いました。 今でもきれいにとっておけば良かったのですが、レコードは当然残ってますが、中に入ってた写真集みたいのは切り抜きにしてしまったり、ジャケットも・・・  後悔[たらーっ(汗)]



通算4枚目のアルバム地獄の軍団では、ライブのナンバーの中でも1番カッコいいと思う曲、デトロイト・ロック・シティが収録されています。
とくにこの曲のライブ映像は必見、その中で1番カッコいいと思えるライブは、メルボルンシンフォニー楽団がキッスのメンバーのメイクで演奏、共演してるライブです。その様は圧巻です[ぴかぴか(新しい)]strong>これだぁ~ 1 、2、 3



いいでしょ~[exclamation&question] カッコよすぎるでしょ~[exclamation×2]



そして5枚目の地獄のロックファイヤーは、いかすぜあの娘(I Want You)や、日本でもヒットしたハードラックウーマン(ドラムのピータークリスがメンボーカル)など。
いかすぜあの娘はブラックダイヤモンドと同様に、アコースティクな出だしからテンポの良いロックに展開します。 ボーカルのポールの甘く囁くような歌い出しが好きです[ぴかぴか(新しい)]




6枚目はラブガンはカッコいいもののアルバム自体は不作な感じ。7作目なると、それまでのハードロックとは感じの少し違う、ポップスを意識したような曲調になりつつある変換期のような感じで、ラビング・ユー・ベイベーとかは日本の洋楽ベスト10番組でも上位に入るなど売れましたが、ちっと違うなと感じ始めました。(この曲も後にオーケストラとのコラボでのライブはすごくカッコいいのですが)
8枚目仮面の正体では、これまでメイクで隠してた素顔を出して、もぅ限界なのかと。。。

その間メンバーの死や入れ替わりなどもいろいろありました。

そして1996年に13年ぶりのメイクを施したオリジナルメンバーによる世界的ライブツアーが始まり、デビュー当時のカッコ良くパワフルなKISSが帰ってきたのです[晴れ]

その後もいろいろありますが、今回の記事のテーマは全盛期のKISSの良さを伝えたかったので、また別の機会があれば書きたいと思います[ひらめき]

しかし邦台のアルバムタイトルはみんな地獄がついてますね~(笑)
そこらへんが幼稚っぽく感じてしまう要因でしょうか。。。

5年生くらいの時ですが、音楽専門誌ミュージックライフなど買っておりまして、まぁ読んでたとは言えず見てたって感じですが、キッスの写真とか特集とかあると切り抜いては下敷きに挟んだりしてましたね[晴れ]
また新聞委員会でした小生は、あまった部分にキッスの絵などを書いて貼りだしてました。

そう言えばYouTubeでKISSを検索しますと、ライブではない、普通のテレビ番組に出演してゲストとして歌ってるのとかありますが、あの派手な格好でテレビ番組で演奏してても、とても地味に見えます(笑)
KISSの醍醐味はパワフル全開なライブですね[ぴかぴか(新しい)]

時代に流れと言うものはありますが、それに流されないでずっとデビュー時のキッスのままでいてほしかったですよね。 本人たちも苦悩や葛藤があったとは思いますが、仮面の正体の時はほんとガックリきました[バッド(下向き矢印)] 
ちょうどMTVが流行り出した時期とも重なり、新メンバー迎えての素顔のキッスは曲も何もかもイマイチでした。
しかし、オリジナルメンバーが揃えば最強なのです[exclamation]
永遠にあのままのキッスなのです[exclamation×2]

オリジナルメンバー
ポール スタンレー  サイドギター リードボーカル
エース フーリー   ベース リードボーカル
ジーン シモンズ   ベース (リードボーカル)
ピーター クリス ドラム (リードボーカル)

他にもYouTubeで検索しますと、カッコいいライブ映像が沢山あります[ぴかぴか(新しい)]
先ほど書いたようにシンフォニーアライブでのラビング・ユー・ベイビーや、ラブガンなんかもとてもカッコいいです[exclamation]

ぜひあなたのお気に入りにKISSを加えてください[ぴかぴか(新しい)]
そして、今すぐお近くのTSUTAYAへGO[ダッシュ(走り出すさま)]




nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

久々に門あさ美とか聴いてみる [音楽 映画]

昨日はおどろおどろな記事だったので、本日はお上品に[るんるん]

秋の夜長、たまにはしっとりと門あさ実でも聴いてみるのもいいものです。
大人の歌声、しっとりと艶っぽい門あさ実[ぴかぴか(新しい)]

AsamiKado_TwinVeryBestCollection.jpg


アルバム【ファッシネーション】から月下美人[るんるん]

夏の夜 密かに
咲くの 一夜だけ
月と語り合うの
月と消えて行くの 人知れず

夜が明けるまで
震えて 人待ち花
タイムリミットに せめて
残す花びらひとつ 朝露と

白い花びら赤く染めて
月が翳えるまでに
SetMeFree
誰も夢中にはできないの
私は月下美人

小生が聴いていた20歳の頃。
洋楽(ロック)の合間にこう言う女性シンガーの歌を聴くと言うのは、肉の合間にミニトマトでも食べるような感じでしょうか??

落ち着きますよね[ぴかぴか(新しい)]
門あさ美の音楽は、落ち着いた雰囲気の静かなお店のBGMで流れていてるような感じの大人の歌ですね~
小生はベッドに入り眠りながらよく聴いたものです[ぴかぴか(新しい)]

ジャケットは本人が写ってるのが多かったですが、この【サシエイ】は腕と足のシックなジャケットでした。

A-514.jpg


どうですか? 聴きたくなりましたか?
そう感じたら、お近くのTSUTAYAへ今すぐGO[ダッシュ(走り出すさま)]




アライくんピアス




久々に蘇る金狼など観てみる [音楽 映画]

松田優作の独特の雰囲気、いいですね~ カッコいいですね~
テレビドラマの探偵物語では、一見ハードボイルド風に見えながらちょっと三枚目的なキャラクターで、それはそれですごく楽しめました[ひらめき]
また太陽にほえろでもジーパン刑事役で、真っ直ぐで不器用そうで、でもタフで、そんな刑事役を演じ、その殉職シーンは今でも名シーン名演技として語られています。

しかし松田優作を語るうえで外せないのは、ハードボイルド映画の数々でしょう。
もっとも危険な遊戯、野獣死すべし、横浜BJブルース、俺達に墓はない、そして、蘇る金狼でしょう[ぴかぴか(新しい)]

松田優作扮するサラリーマン朝倉、昼間は真面目で信頼の厚い社員であるが、彼には長い年月練っていた計画があった。夜はボクシングジムに通い体を鍛える。 そして現金輸送のバイクを襲い現金を奪う。 その金を元手に、さらなる野望が。。。 私腹を肥やし会社を食い物にする重役たちの姿を日々見ていた朝倉は、自分もその一人になる野望を抱く。やがて会社の重役まで成りあがり、欲しいもの全てを手に入れるが[exclamation]

そしてこの映画が放映された時、テレビでも宣伝のCMが流れてました。
その主題歌は、元ペドロ&カプリシャスの前野曜子が歌ってます。
少ししゃがれた声、この映画にピッタリの歌詞とメロディ、しびれます[ぴかぴか(新しい)]



どうです、思い出しましたか!!!

映画では風吹ジュンが、朝倉の上司の愛人、やがて朝倉に魅かれて愛に溺れていく女性を演じています。

隠れるものが無い所で鉄砲で狙われてる時、あのでんぐり返しで本当に大丈夫なんだろうか? とか思える部分もありますが、まぁそれは置いといて[ひらめき]

カッコいいなぁ~あんな生きざま[ぴかぴか(新しい)]
見たくなったでしょ[exclamation&question]

さぁ、お近くのTSUTAYAに今すぐGO[ダッシュ(走り出すさま)]


お刺身食べたい子!      何とニャ!? 刺身!?  食べるニャ~!



nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

あのスクリーンミュージックをもう1度 [音楽 映画]

スクリーンミュージック、とは言っても最近の映画の音楽ではなく、一昔前の映画の音楽の話。

思い出として記憶に残ってるのはやはり80年くらいからでしょうか、映画そのものはもっと古いモノクロの映画だったりもしますが、スクリーンミュージックとして聴きだしたのはその頃です。

よく土曜日の夜とか、FMでスクリーンミュージックの特集とかやってました。

シャレード、第三の男、ゴットファーザー愛のテーマ。
ピンクパンサーのテーマ、いそしぎ、スティング。
明日に向かって撃て、大脱走、遠すぎた橋。
ロッキーのテーマ、駅馬車、荒野の用心棒。
エマニエル婦人、カサブランカ、ブルース・リー燃えよドラゴン。
ひまわり。007のテーマ、禁じられた遊び。
チャップリン、ティファニーで朝食を、追憶。
太陽がいっぱい、鉄道員、小さな恋のメロディ
ローマの休日、男と女。。。

シャーバーダ シャバダバダ シャバダバダ・・・
シャーバーダ シャバダバダ シャバダバダ・・・
シャーバーダ シャバダバダ シャバダバダ・・・
シャバーダバー シャバーダバー・・・

伝わりました? やっぱりダメ?    ・・・

映画2.jpg


今の映画音楽のように人気歌手が歌ったりとはなく、ほとんどが、オーケストラが演奏してたオリジナルサンドトラックで、インスタルメントルゥでしたね。

小生はいそしぎのテーマが好きでした。
哀愁いっぱいでムーディで。。。
ちなみにクレマトップ(ネスレ)のCMでも使われていましたね♪

またそんな古い映画もずいぶん観ました。
テレビで放送されれば録画もし、200本くらいは今もビデオ残っています。
ただ・・・ ベータ派だったのでデッキのない今は見れませんが。。。

好きな映画は、イングリットバーグマンのガス燈、ジャックレモンのアパートの鍵貸します、ヘップバーンのシャレードなどなど。

秋の夜長、たまにはこんな古い映画を観て、しみじみと懐かしさを感じてみるのもいいものです。

さぁ、そうと決まれば、お近くのTSUTAYAにGO[ダッシュ(走り出すさま)]


ヘクソカズラ




久々にレイナード・スキナードを聴いてみた♪ [音楽 映画]

サザンロックは、カントリー、ジャズ、ブルース、ヒルビリーなどの、アメリカ南部の土臭い音楽を全面に押し出したロックで、60年代から80年代にかけて、ロックミュージックがさまざまに細分化していく中でできたジャンルの1つです。

オールマンブラザーズバンド、ザ・バンド、ZZトップなどいますが、小生が1番好きなのはレイナード・スキナードです。
73年にデビューし、その年のフリーバードが大ヒット。 翌74年にはスィートホーム・アラバマサタデーナイト・スペシャルが大ヒットしました。

スィートホーム・アラバマは、ニコラス・ケイジ主演の映画【コン・エアー】でも挿入歌として使われていましたが、ほんと田舎町を舞台にした映画にピッタリの曲です。

地元意識が強くて、故郷を称える曲も多いサザンロック。
古き良き時代。古き良きアメリカ。彼らの歌は、憧れのアメリカを感じることができます。

ザ・バンドのザ・ウェイトなんかも凄くたそがれてて、歌詞は何を歌ってるのか分かりませんが、ポンコツトラックの荷台の干し草の上にでも横たわり、暮れて行く夕日でも眺めてるような・・・そんなイメージが湧いてきます[ぴかぴか(新しい)]

小生が始めて知った(聴いた)のは高校の時にMTVでFreeBirdと言う曲のプロモーションを見てです。
伝説の野外コンサート、ウッドストックでしょうか?
そのライブ映像の盛り上がり、カッコ良さにしびれました。
ヒッピーのようなと言うか、南部の荒くれ者のようだと言うか、そんな彼らが大観衆の歓声の中のFreeBirdを熱唱してました。
こんなにカッコいいバンドがあるんだぁ・・・

車のカーステで流せば、自分もどこか自由に生きる荒くれ者になったような気分(笑)
こぅ言う音楽はデジタルのCDではなく、カセットテープやラジオから流れてくるのがいいですね!

ところでアメリカ南部とはどの辺りなのか?
テキサスやアラバマ、ジョージア、ミシシッピーなどですね~
テキサスやアラバマと言えばなんとなくカウボーイのイメージ[ひらめき]
ジョージアと言えば歌で我が心のジョージアと言うブルースがありますね[晴れ]
そしてミシシッピー州と言えば、トムソーヤの冒険の舞台でもあり、また柳ジョージの歌でさらばミシシッピーはCMでも使われてたことがあります。

衝撃的ニュースが流れたのは77年。 ツアーのメンバーとクルー26人を載せた自家用飛行機が燃料切れで墜落、そして6名が死亡、メンバーも2人死亡して解散となりました。

その後死亡したメンバーの弟が38スペシャルと言うバンドを立ち上げ、コンサートでもレイナードスキナードの曲を演奏しています。

61MQSKREWCL.jpg


このレイナードスキナードの曲で1番好きなのがFreeBirdと並ぶ名曲のSimpleManです[ぴかぴか(新しい)]


SimpleMan

mama told me
when i was yung
sit said me
my only son・・・

僕がちいさかった頃
ママが話してくれた
そばに来てお座り
たったひとりの息子よ
私の言うことを
よくお聞き
そうすればきっと
いつか役に立つよ
飾らないな人間になるために

急ぐことはない
のんびりやればいい
困ったことがあって
やがてはおさまるから
奥さんを見つけて
幸せにおなり
でも忘れないで
神様がいつも見守ってるよ

純真な人間におなり
自分のことがよくわかる人間に
飾り気のない人間になっておくれ
できるなら
私の願いをきいておくれ

金持ちになろうと
欲を出したりせずにね
お前に必要なのは神様
心の中にいる神様さ
きっとやれるから
がんばってごらん
お前が幸せになることだけを
私は願っているんだよ

うん 僕はきっと
そんな人間になれるよ

心配しなくても
いつか自分が見えてくる
自分の心と
神様だけを信じて
大丈夫 お前なら
やればできるよ
ただお前に
幸せになってほしいだけ

飾らない人間になるんだよ
自分のことがよくわかる人間にね
素直で
飾り気のない人間におなり
できるな
私の望みをかなえておくれ

ママ 僕はきっと
飾らない人間になるよ
精一杯やってるよ

そんな歌詞を切なく、哀愁たっぷり、南部の土臭さたっぷりに歌ってます。

さぁ、お近くのTSUTAYAに今すぐGo[ダッシュ(走り出すさま)]


水玉いっぱい

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。